fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
15
17
18
19
20
21
22
23
24
29
30
  10 ,2012

大阪府吹田市にあるバイクショップです。ツーリング等日常を書いてます。


プロフィール

ホンダワールド

Author:ホンダワールド
ホンダワールドへようこそ。

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
13

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

餃子と検問
今日は夜の8時から組合で委員会があり、終わったのが11時で、弁当が出たのですがお腹がすいて

久々に11時過ぎだと混んでいないだろうと思い 餃子の丸正に無題
丸正
店内で三人前とビール一本を飲み 持ち帰りに焼き餃子10人前を注文しました。

焼きたての餃子はとても美味しくいただきました。

食べている間に餃子も焼き上がり、温かいうちに家に帰ろうと軽トラに乗り、

自宅にナビをセットして走る事約10分、お腹も膨らみビールも飲めてご機嫌でナビまかせで走行すると

信号の先で渋滞無題

見えてきたのが目の前に見える赤い誘導棒! もしかして検問!!E9A194E69687E5AD97_m.gif

飲んでるし~ 口からの匂いは当然ビール 

冷や汗が・・・  警官が手にしているのは当然アルコール検知器びA861~1

機械に息を吹いてください~ って言われるままに息を検知器に向けてフゥ~ 

終わりました 「はいどうぞー」って 

そのまま無事通過

キリンのフリー(写真を良く見ると)お笑い~1今日は完全にノンアルコールが証明できました。



テーマ : バイク屋さん日記    ジャンル : 車・バイク

14

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

今日のツーリングは
本日のツーリングは、食べツーと言う事で床瀬そばを食べにふる里へ
  
8台で8時40分に店を出発

CIMG1316_800.jpg

DCIM0574.jpg

今回のルートは、GLさんのおすすめルートで休憩を2回入れて

予約時間の10分前に到着。
満席で20分ほど待って席に座り、2000円のコースを注文

そして、ビール(ノンアルコール)でお疲れ~  で食事が開始
2012101420420000.jpg

先に焼き物のまつばとしいたけにししとう?

あの道はこうでああでって話しをしている間に、七輪でじっくりと焼き上げるのを待つ事に

前回、お店の方に教わった椎茸はひっくり返して焼いてかさの中に水分が出てきたらOK
2012101420450000.jpg
最後に手打ちそばと炊き込みご飯で終了。

到着して、約2時間 帰りの渋滞も気になるので帰る準備を

やっぱり宝塚の渋滞に捕まり、店の到着は7時半

走行距離は357キロでした。

次回は23日平日ですが、三重県の鳥羽方面にライターのカワムラさんおすすめの

牡蠣食べ放題に行きます。

参加希望の方はご連絡をばいばい2

テーマ : ツーリング    ジャンル : 車・バイク

16

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

今日の仕事
今日は朝から耕運機で畑を耕す事に

馴れない作業でもう全身が痛くて無題

DCIM0595_20121016172103.jpg

テーマ : 日記    ジャンル : ブログ

25

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ラーメン・ラーメン
火曜日はツーリングが雨のため中止になったので(来週に延期)

先日、店に来る営業の人との話でおすすめとか、気になるラーメン屋さんの

話で再びラーメン食べたい病になり、火曜日はラーメンを食べに

気になるお店へ。http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27064537/

営業時間が月~金曜日 11時から15時までなので、行列覚悟と聞いていましたが、

雨だから行列もないだろうと思い行きましたが、行列は無いけど駐車場も無く

近くのコインPで20分くらい待ちましたが空く気配が無く かお
 
晴れていればもう少し離れた所のパーキングからあるいても良かったのですが、

お腹もすいたので今回はパスすることに。


予定変更で、茨木にあるきんせいhttp://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27046596/

に行きました。

私は、限定の濃口醤油らーめん 750円をいただきました。
2012102523020000.jpg
嫁サンは豚骨醤油を
2012102523010000.jpg
ここは再々訪なので書くこともなく・・・。

で、またまたネットで調べた期待の今回のお店は”博多一辰家”に

麺の硬さやねぎの量など最近のラーメン屋で聞かれるような内容の確認

あ~ そういえば昼も近くの北斗で今、電気工事をお願いしている先輩と食べたっけ

と思いながら赤辰を注文して待つ事に。

ネットで見ると、味は久々の”本格的な博多ラーメン”と期待大

出てきたラーメンは、ほぼ期待していた感じの味があり

カウンターにある 紅ショウガ 高菜 ごま などでお好みに

DCIM0610 (1)

分厚いチャーシューも一枚乗っていて、味は〇なのですが、

衛生上なのでしょうか 今 冷蔵庫から出てきましたって言う冷たさがあり残念

おいしく頂き、麺もスープも完食です。

食べて帰るときにまたまた気になるお店を発見!

「鶏骨醤油」しゅんのすけ 駐車場を回り道して店内をのぞくとほぼ満席。

看板メニューも 鶏骨醤油ラーメン(¥580)替え玉¥100と安くて次回に行く事に。

庄内は雰囲気も独特で、バイク(確かキャノピー屋根付き)の天井に魚が乗ってたりで

まだまだ何かありそうです。E9A194E69687E5AD97_m.gif

P.S. 来週の10月30日火曜日は三重県のかき善に食べツーリングに行きます。
   8時30分に店の駐車場に集合50分出発予定です。時間の合う方は是非参加を!
   食べツーのプロ( CB1300 SUPER TOURING)さんが下道で楽しいコースを予定中 
  

テーマ : 食生活    ジャンル : ライフ

26

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

PCX続々入荷!
6時をすぎて、忘れた頃に4台入荷。
DCIM0612.jpg
土日で売りたい車両です。 是非

テーマ : バイク屋さん日記    ジャンル : 車・バイク

27

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

完了かも?
今日も朝から自宅裏の畑を農作業

背丈ほどある雑草を草刈り機で刈るのに2日

カチカチの土地を耕運機で2週間の間で、上下左右に6回

全面耕すのに最初は90分以上 最後でも一時間かかりましたが、やっとまあええかもって思う程に

写真手前にこの時期から植えるえんどう そらまめ を手前二列に植えて出来れば大根もいいかも

実は、高校はこの関係の学校だったので嫌いではないので、春になればほうれんそうや小松菜
 
いろいろ考えると本職に影響しそうなのでほどほどにしようかと・・・

貸農園で誰か使ってもらえればいいかなぁ と考えたり

DCIM0615 (1)

テーマ : 日々の暮らし    ジャンル : ライフ

28

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

298円
今日は日曜日なので子供がついてきて、帰りは8時をまわったので

簡単にスーパーのお惣菜で済ませようと向かい、298円のつばすが目に入り購入。

自宅に帰り、ネットでおろしかたを見て、真似する事に
2012102821390001.jpg
初めての三枚おろしは何とか完了

2012102821390000.jpg
一口サイズに切ってみて、食べましたが、小骨が残り難しいなぁ~。

テーマ : 食生活    ジャンル : ライフ

31

Category: 店長

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

かき善食べ放題ツーリング
今日はタイトルのままの食べツーリングでした。

朝8時30分に店に集合して、45分出発。

店スタートは6台で、道の駅針テラスで10時前にQ太郎さんと合流してそこから7台で下道を行く事に
DCIM0625 (1)
途中に休憩を入れながら向かう事に

2012103106060000.jpg
コケコッコー共和国  http://kokekokko.jp/

でのゆで卵は、身の詰まった?例えが難しいですが1パック100円の卵と違いはある感じがします。

途中の展望台はこの先200kmには、冨士山がみえるらしいのですが、

今日は霞んでいるので残念。
2012103106080000.jpg
休憩をとりながら見て回ると予約時間でお店に着くのは難しいので、連絡を入れると

2時までに入れば良いとの事でしたが着いたのが、お腹も空ききった2時5分前でした。

今日は朝ごはん無しで道の駅針で小さ目のソーセージパン一個 

コケコッコー共和国でゆで卵一つだったので超空腹です。

ついに出てきた牡蠣のフルコース?

90分の食べ放題 牡蠣ご飯は2杯まで無料で十分です。

2012103106110000.jpg


メインは牡蠣と牡蠣なので網の上は牡蠣が次から次に補充します

聞いた焼き方は、焼いているうちに汁が出始めて裏をかるく焼くと良いそうで

最初のうちは聞いたままに焼いていましたが時間がかかるので、

そのうちに「焼きが遅いなぁ」と、はよ開けって専用のへらみたいなので

ガシガシッこじ開けて食べている自分。

横のハーレーとGLさんテーブルは、今回初めての女性が二人の向かいに

座っているせいかこちらみたいにきちきちではなく、

ぽつぽつとおいてあり しかも裏面までよく焼きで優雅に

焼いている時間を楽しんでいるようです。155085.gif

食べ終わると日も傾きだしていて、ゆっくりする間もなく帰り支度

Q太郎さんはこの後、道の駅針までは一緒に帰りそこからはいつもツーリングの

締めはラーメンらしく、場所を聞くとあの有名なまりお流ラーメンなのでついていく事に

DCIM0646 (1)


前回は家族で行った時と違うメニュー 黒七味豚塩ラーメン を注文

2012103121410000.jpg

前回の霧島よりはこってりではなくするすると食べやすかったです。

食べ終わり帰ったのが9時40分 走行距離424キロのツーリングでした。

次回は魚系(刺し身)を食べるツーリングを予定です。丸巳食堂かな?

ぜひ参加を

テーマ : ツーリング    ジャンル : 車・バイク