fc2ブログ
1
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  11 ,2010

大阪府吹田市にあるバイクショップです。ツーリング等日常を書いてます。


プロフィール

ホンダワールド

Author:ホンダワールド
ホンダワールドへようこそ。

カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
02

Category: 店長

Tags: 仕事  

Comment: 0  Trackback: 0

良かった 良かった
現在の車両状況です。

先日、CB400SFに乗っている後輩が店に遊びに来て、バックステップ欲しいんやけどって相談があり、

よっしゃ!すぐ付けたろ!ちょうどええのがあるし、これどう?てな感じで、

車検をした車両のバックステップを見せて、ええやろ!ええやろ!もちろん自分のに付くでっ!

何やったら、今から付けたろっかっ!てな具合で、ノーマルステップと交換。
DCF00243_20101101231158.jpg

買取り車外しのグリップヒーターとバイザー モニター時のETCを取り付け、基本作業終了。

後は試乗です。陸運局の中で少し走っただけなので、加速状態やエンジンの状態 音など再確認
DCF00254.jpg
自宅に帰る用事があり、試乗と言うことで近畿道で吹田インターから摂津南まで高速テスト。

始動性も良く、加速OK ETCもOK!

ただ加速時に異音が・・・ヽ(´_`;)ノどうやら54000km走っているので、クラッチあたりのようです

クラッチを切ると異音が無くなり、つなぐとゴロゴロガラガラ・・・・。

気になると言えば気になる 気にしなければまぁまぁ でも やはり気になるさあ困った 時間が無い~\(_ _;)/~

そんな時電話があり、大山の紅葉はまだだし一週間のばそかっ と言う電話があり ラッキー!!

電話で事情を話し、一週間あれば大丈夫でしょうと言いましたが、明日も仕事で鳴尾浜まで行くので!?

                 ヽ (´ー`)┌

09

Category: 店長

Tags: ツーリング  

Comment: 0  Trackback: 0

今日のツーリングは
ブログの更新が出来ずいきなりですが,今日ツーリングに行ってきました。

ツーリングが先週から今日に変更になったのですが、クラッチの異音を

直す時間が出来ず気になりましたが、

整備して車検をして乗ることができるので、CB400で行くことに決定!

この時期の大山方面の天気が不安定なので、

前日に近場の兵庫県丹波市辺りに変更。

バイクは具合が悪くなったら置いて帰ればいいやっ!て思いながら、

朝9時 店にSTさんと待ち合わせてそれから、

DHZさんとBMWさんとの待ち合わせ場所に9時40分に

道の駅いながわ へ  (〃⌒∇⌒)

DCF00292.jpg
今日の天気はまぁまぁでしたが、

この先の天候とバイクの調子と自分の体力を気にしながら、出発!!

先頭のBMWさんの後ろに付いていくだけでしたから楽は楽でした。

DCF00289.jpg
しばらく走って休憩。 BMWさんが、前回も使用してて、ここはええねん! 水道、テーブル、イス、トイレもあるし、

ここでコーヒー飲もやっ!前回のメタセコイヤのツーリング時と同じで、みなさんごそごそと準備!

キャンプ用のガスコンロでお湯を沸かし、荒挽きの豆で作る本格的なコーヒー~~ ■Do(^◇^*)

DCF00287.jpg
ここまでバイクも調子よく頑張ってます。

休憩もでき、じゃあお昼は何処へ? で出たのは高見牧場直売所でのお昼ご飯。

じゃあそこへスタート!12時過ぎに到着 

しかし、工事中でここは コース料理しか今はありません で見ると

コース料理が¥3000? からって昼食にさんぜんえんは高いなぁ?と
DCF00286.jpg
で メニューの横に 近くの直売所は単品もあります と書いてあるので

そこに行くことに決定。

10分くらい走ると、到着。

DCF00281.jpg

ここはガッツリ¥1500円の牧場弁当 写真が出てきた料理です。 

さすがに牧場直営なので、肉・肉・肉 当然新鮮なのでしょう

肉の焼き方はミディアムレアくらいでしょうか?

完食してお腹いっぱいなのでちょっと散歩。 DCF00275.jpg
お店の横の牧場 君たちも順番待ち?

写真の後ろでは抵抗する牛がトラックへ乗せられていました。(;‐‐)†

昼食を済ませて目の皮がたるんできた所で,

じゃあ次この先の旅館の温泉いこかって事で旅館のお風呂へ
DCF00274.jpg
露天風呂や鉄分たっぷり?の茶色の風呂など入り上がった所で

ここはやはりビール!♪(〃^∇^)ノ□ ウマィ!!

じゃあ 今日はここに泊って明日の朝3時にここを出て、

宝塚の渋滞前にETC割引で帰ろう!

なんて冗談を言ってる間に(当然飲んでません)もう3時過ぎ 

日も暮れてきたみたいで急いで帰る事に

途中の西紀サービスエリアでコーヒー休憩。

ここで一応最後の休憩。 

この後みなさん違うインターで、ではまたと言って最後は私が吹田インターを

5時に出て無事店に。

走行距離220キロ 来週こそ大山と言う話が出てきて  ┐(´?`;)┌ 

テーマ : 頑張れ自分。    ジャンル : 日記