fc2ブログ
1
2
3
4
6
7
8
9
10
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
25
26
29
30
  03 ,2009

大阪府吹田市にあるバイクショップです。ツーリング等日常を書いてます。


プロフィール

ホンダワールド

Author:ホンダワールド
ホンダワールドへようこそ。

カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
05

Category: 店長

Tags: 食べ物  ラーメン  

Comment: 0  Trackback: 0

C=(-。- )フゥ 先ほど帰宅
さっきまで残業!?
今日は先日購入いただいた、お客様の納車で閉店後 
奈良県まで車両を運びました。
奈良と言えば 彩華ラーメンも久しぶりだし、
まりお流らーめんも違うメニューを食べてみたいしって考えてバタバタしていたら、
探す間も無く納車に出発 「(´へ`)

納車も終わり、
時間は9時過ぎ 自宅までナビで見ると60キロもあり、
明日も仕事だし、まっ とりあえず帰るかっ!
と思ったものの、奈良の地に未練があり近くの高速はやっぱり パス 

次の法隆寺のインターまで何故か下道で 諦めの悪い (×_×;)
奈良の町は焼肉屋はよく見たのですが、肝心のラーメン屋は見当たらず
しばらく走ると んんっ!見た事ある”看板!!

イベリコラーメン小倉優子! があったので、Uターンをして駐車場へ 
店内は明るく、清潔感もあり、ここもある意味有名店 と期待しながら店内へ 
50過ぎのおばちゃんが 「いらっしゃいりんこ」 と、
違和感のある (?_?) 接客でおくのテーブルへ
(その後の接客は特に違和感無かったですが)

チャーシューの大盛りを固めん 
ねぎとにんにく大盛りを注文↓

DSC00458.jpg
大盛りを注文したのですが、ラーメン茶碗に丸みが無い為量としてはそんなに多くは無かったです。
味はまぁ ラーメンに対して特にこれが売りです!っていうこだわりがあるようには感じられず
期待しすぎていた今回は少々残念な結果でした。
DSC00457.jpg

メニューにはまだ種類があり話のネタにまた違う味を食べようかと思います。

DSC00460.jpg
↑会計が終わったら、店員さんから、特別割引券を16枚ももらいました。
必要な方は、ホンダワールドのカウンターにおいておきますので、
ご自由に (イベリコラーメン小倉優子) 全店で期限なしみたいです。

最後は店を出るとき 先ほどからもう聞いていましたが、店員さんみんなから
「またきてりんこ」 って店員みなさんの言葉で店を出ました

テーマ : ラーメン    ジャンル : グルメ

11

Category: 店長

Tags: イベント  

Comment: 0  Trackback: 0

大阪新世界元祖串かつ だるま へ
今日は定休日なので、大阪市立美術館の 地下ギャラリーを見に行ってきました。
これと言って、絵に趣味があるわけでは無いのですが、(゚Д゚;∂
先日親父から大阪市立美術館の白亜選抜展に自分の絵が出るからよかったらって、招待状を
二枚貰ったので嫁さんと開催初日の今日見に行きました。

府知事賞とかいろんな賞がありましたが、その方たちの絵はほほぅ?と素人ながら関心して見ていましたが、親父の絵は、普段から実家でよく見るのでよく判りません。
さらっと見てお昼まえの11時すぎ
大阪市立美術館を出ると右斜め前方に ”通天閣” 久々に食べたくなったあの串かつ
目指すは
DSC00463.jpg

ぶらぶらと歩いて11時20分くらいに到着
DSC00464.jpg
この時間で平日にもかかわらず行列が・・・
確か去年知り合いと11時前に来てても行列があったので、超有名店はさすが!

列に並んでいると、中のほうが何かにぎやかで 兄ちゃんどっからきたんや! と言うガラ声の
聞き覚えのある声が, 探してみるとカウンターに赤井 英和さんが,
ご機嫌で食事中でした。
有名人も庶民的な場所で気楽に楽しんでいました。

行列の先端にくると、「つぎ 二名様!」と案内されたのが たまたま 赤井 英和さんの横のカウンターでした。
DSC00465.jpg

まずは注文 元祖串かつ、レンコン、アスパラ、かき、・ ・ ・ ・ ・
二人は会話より(*⌒?⌒*)モグモグ
そのうち隣りに座っていた赤井さんが、「どっからきてん?」
と話しかけられ、”摂津です”と答えると、そうか!!これやる!とDSC00473.jpg
店のステッカーをいただきました。
その後、カウンターのみんなに これやる!ってだるまのステッカーを一人一人に手渡しされてました。
うまい営業してるでっ と関心 うまい!!_(´◇`*)_))
こちらもそろそろお腹が膨れていこかって店を出て、車で次は心斎橋へ

クリスタ長堀の駐車場に向かう途中渋滞で消防車にサイレンがあちこちから聞こえて火事でビルが燃えているでって騒いでいました。後のニュースでは2人が煙を吸ったが軽症。
火事は良くないけどまあまあ ( ^)/(。・・)

今日は男三人でUSJ行こうぜっ と誘われていましたが、最近疲れが取れなくて次の日の事を考えると今日はパスして良かったかなって  o(^o^)o





テーマ : 今日のランチ!    ジャンル : グルメ

24

Category: 店長

Tags: イベント  カレー  

Comment: 0  Trackback: 0

THALI in SOGO
いよいよ今日は、ライターのカワムラさんのTHALI in 心斎橋SOGOの荷物の搬入の日です。
DSC00506.jpg
私のステップワゴンは、荷物満載で 車高を5センチ位下げた車でそごうに向かいました。

大きな組織はいろんなマニュアルがある様で、
下ろす場所、時間、当然 裏口から入店する為の手続きなどがあり、
以前からカワムラさんに聞いていた大変さがよく判りました。
なので、写真もあまり時間が無くて、いいものがなかったので(  ´ ⌒ `)ゞ

限られた時間で、写真の台車で三回に分けて荷物を運び入れ、
DSC00508.jpg
限られた時間で パチリ と

イートインはいろんな料理が出るからしょうがないかもしれませんが、
店内は和風のイメージがプンプンと ヘ(´_`)ヘ
まぁ THALI の看板も用意してあり、カワムラさんは何か考えがあるのかなって思いながら
期待と成功を祈るだけです。

12時半すぎに荷物の積み込みをはじめ、豊中の市場で食材を買い足し心斎橋そごうに搬入が
終わるまで、約4時間 あっと言うまでした。

明日から本番 
仕込みの段取りもあるし、開催中にまた来ますって事でそごうを出ました。

以前にもブログに書きましたが、「研究や好きでカレーを作ってます!」なんて言うレベルでは無い
カレーを食べて おいしい!
と言うカレーを3月30日まで開催してますので、ぜひ皆さん食べてみては

私も仕事の合間に、を食べに行く予定です。

テーマ : みんなに知ってもらいたい    ジャンル : 日記

27

Category: 店長

Tags: 食べ物  

Comment: 0  Trackback: 0

《《《 THALI in SOGO 》》》に行ってきました\(*^o^*)/
今日はついにTHALI in SOGOに行ってきました (⌒?⌒)
e6b2b3e69d91e38195e38293e382a4e38399e383b3e38388-300x270[1]


ラストオーダーが午後8時の為 今日は後を従業員にまかせて、
ホンダワールドを7時20分くらいに出て、ぎりぎり??間に合うかなっていう時間で、
少しあせってました
金曜日の夜の心斎橋は、・人・人・人・人で SOGOに着いたが、駐車場が見当たらずきょろきょろと
100mくらい離れた所にあり 車を入れてダッシュε=ε=┏(;・_・)┛

7時55分になんとか目的地のTHALIに
昼のひき肉カレー定食 各日限定100食 は売り切れの札が貼ってあり、
この時間に夜の【各日限定30食】カレーディナー はあるのかと心配でしたが、売り切れではなく注文ができよかったです。

ひき肉カレーディナーセットと野菜カレーディナーセットを三人前注文 
家族で行ったのですが、子供たちは、夕方におにぎりを食べていたので DSC00513.jpg
以前にも試食させていただいた鳥のひき肉カレー↑
24日に30kg豊中で買って搬入した肉がいい味してて大変うれしかったです
DSC00514.jpg
食べる事に集中してしまい、カレー以外の料理の写真を忘れてしまいました (≧∀≦)

横のテーブルのお客さんたちもカワムラさんとお知り合いのようでカレーの話で盛り上がっていました
ゆっくり話は出来なかったのですが。「店はどこにあるの?」「吹田のどこ?」。
と聞かれる事について 店が無い事については そやな?という言葉に何か考えがあるような雰囲気が・・・・・

時間も40分を過ぎ、お客さんの気配が無いのに気がつき、見渡すとうちの家族だけ??
店員さんたちはたぶん お客さんの姿が見えなくなるまで 直立不動のようです すごいです!!
なのでカワムラさんに早々にごちそうさまでした とあとにしました

テーマ : みんなに知ってもらいたい    ジャンル : 日記

28

Category: 店長

Tags: 食べ物  

Comment: 0  Trackback: 0

5ヵ月ぶりのごちそうさま
今の時期
学校は休みの為、夫婦で仕事をしていると、仕事には朝から子供もついてきます。
なので、どうしても遅くなると外食になってしまいます。
しょうがないって言い方しながら、今日は久しぶりにカワムラさんの同級生でもあり、
うちのお客さんでもあるお店 

炭火焼肉 元喜
http://www.1129genki.com/
に行ってきました。

土曜日の夜、お店は繁盛していて o(^o^o)(o^o^)oDSC00517.jpg
前回に食べたときに聞いた食べ方 
焼きすぎは注意! と タレをつけずにそのままでって言う食べ方で 

(⌒?⌒)う、うまい!!

DSC00518.jpg


芸の無い写し方でスイマセン q(→0←)p

カワムラさんの THALI inSOGO は、初日に行ったで? との話とかで、
まだ味が・・・・て話を聞いたそうで、あの味でまだ完成ではないカワムラさんのカレーはいつ完成?

THALIや元喜の味はますますおいしくなっていくのでこれからもまだまだたのしみにしてます

ごちそうさまでした o(⌒◇⌒)o

テーマ : これは美味い!!    ジャンル : グルメ

31

Category: 店長

Tags: イベント  ラーメン  

Comment: 0  Trackback: 0

和歌山マリーナシティへ
今日は定休日なので、久しぶりに和歌山マリーナシティに
和歌山って以外に近く、自宅から、1時間ちょっとで行けるので,
USJで待ち時間を考えると、幼稚園や小学生低学年の子供にとっては、乗り物も乗れるものが多く、平日のせいか、雰囲気ものんぶりとしていて、ゆっくりと過ごせました。
DSC00538.jpg

ミスターウキウキさん (ネットで調べて初めて知りました)
30?40人が集まっているので、近くに行くと
ナイフ・ナイフ・りんご・ナイフ・ナイフ・りんご・ナイフ・ナイフ・りんご・
そのうちナイフ・ナイフ・りんご食べる・ナイフ・ナイフ・りんご食べる・ナイフ・ナイフ・りんご食べる
と言う芸など、
DSC00523.jpg

嫌味も無いしゃべり方で、テンポも滑らかで、非常に好印象な方で、
この仕事だけでがんばっていると言う事で、将来楽しみです。p(^?^q=p^?^)q
DSC00535.jpg

こんなにグルグルまわるのに付き合ったり
最後はなぜか 観覧車 
子供の楽しみな時間も終わり、帰宅時間へ\(゚?゚)/

車に乗り込み調べ物です((o(゛ε゛)o))
ナビと雑誌を見比べ、帰りのルートに近いラーメン屋はどこ?(。_。?)
まる京と言うお店へ行く事に
コンクリートの建物で、内装もコンクリート風で、40年を過ぎた老舗??
味は、まさに和歌山 っていう味で表現が悪いですが、口の中が もわっとした和歌山系の独特の
感触で、ふんふん な仕上がりで、隣の嫁サンに相談
DSC00542.jpg


ここまで来たらやっぱりもう一軒いい??
OKが出たので、ごちそう様でした とまる京をあとに
次は正善(まさよし)へ
DSC00543.jpg
細麺で和歌山系の味を出しながらちょっと違う味でなかなかいい味してます

たぶん写真のズレも気がつかないくらい疲れた状態だったんでしょうか
写真がまともに取れてない!(  ̄ー ̄)_寝ます
明日(今日)は仕事なので、では (´ 0`).。




テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)    ジャンル : 日記