fc2ブログ
1
2
3
4
5
8
9
11
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
27
28
  02 ,2009

大阪府吹田市にあるバイクショップです。ツーリング等日常を書いてます。


プロフィール

ホンダワールド

Author:ホンダワールド
ホンダワールドへようこそ。

カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
06

Category: 店長

Tags: 食べ物  カレー  

Comment: 0  Trackback: 0

本日の晩ご飯 
今日は久しぶりにライターの河村さんから、
今からカレーもって行くよっ!
って電話があり、晩ご飯を頂きました>
DSC00439.jpg
その1 チキンのミンチのカレー (ちょい辛)
その2 肉もどきとひよこまめのカレー (ちょい甘)
その3 ナスとホーレンソウのマサラ (甘)
その4 ムング豆と赤甘長ししとうの煮物 (くせあり)

DSC00440.jpg
今度の雑誌イベントの写真撮影用に作られたそうですが、
写真撮影用なのに味は本格的で古い言い方ですが、
チョーおいしかったです。o(*^0^*)o
感激のあまり、食べている途中に電話で、腕を上げましたねっ!!! 
カレーの感想を連絡しました。
DSC00441.jpg
盛り付けが下手ですいません(×_×;)

箕面の研究所で作っていた頃より改良?研究?が進化していて、普通の人では絶対に真似できない位の
味になっていて、
この味はもう「研究や好きでカレーを作ってます!」なんて言うレベルではなく、
店として出して行列間違いなしと言うくらい完成している味でした。

ライターの仕事と、カレーのお店を両立させるのは時間や体力に無理があるかと思いますが、
cIubTHALIの再開をたのしみにしています。
ぜひ皆さんも「カレー=インスタント」ではない味をたべてみてはいかがでしょうか!
 
最初に書いた「今度のイベント」の話ですが、来月に期間限定でみなさんに食べられる場所を予定しているそうです。
詳しくは http://thali.tea-nifty.com/spice/ で報告があると思いますので。



Continue

テーマ : ごはん日記(写真付き)    ジャンル : 日記

07

Category: 店長

Tags: 食べ物  ラーメン  

Comment: 0  Trackback: 0

前後しますが、この前の火曜日
今週の休みは今年になってからまた出てきた病気?
          「ラーメン馬鹿病」 
人生で一番おいしいラーメンを探しに活動しました。

ブログには書いてませんでしたが、年始は、
京都天一本店スタートで、
近所のげんこつX2、摂津の珍竜軒 、
店の近くておいしいラーメン北斗X2、
近年一押しの茨木の朋、奈良県の超こってりのまりお流らーめん、そして2月3日に
高槻市の尾道ラーメン十八番 が今年の行動状況です。

去年5月から始めたダイエットと、ラーメン食べたい病と格闘しながら、
今日時点での結果が、最終高槻市の尾道ラーメン十八番になります↓
DSC00436.jpg
DSC00436.jpg

去年夏 用事で広島県の尾道市のまだ先のところにいく時 やっぱり高速道路でも尾道市と言う町を通り抜けするって事が出来ず ラーメン本と、カーナビを見ながら食べに行った尾道ラーメンの味をもう一度 
と思い入ってみました。味に関しては個人的感想で言うと、
現地とは違い関西風?? 
関西人だから? 十八番のほうが比較的あっさりと、すっすっと食べられて、好印象でした。

国道沿いでも、駐車場があり立地条件としてはかなり良いのに、お店の方は、いや?近所に大型店が出来ねぇ って話でした。うちの店も裏通りでドリーOや他店と比べると条件的にはかなり悪いですが頑張ればなんとか!!!!!と改めて頑張ろうと思いました。p( ̄0 ̄)/

テーマ : ごはん日記(写真付き)    ジャンル : 日記

10

Category: 店長

Tags: 食べ物  ラーメン  

Comment: 0  Trackback: 0

休日出勤
火曜日は定休日なのでの??んびりしようと考えていたのですが、今日も朝から忙しく
昨日の晩から納車の段取りをして、いつもと変わらない時間に家を出ました。

な?んて大変そうに書きましたが、昨晩からの段取りって納車先が
”京都 ”=ラーメン屋探しで忙しかったのであります

いま元気のある行列のできるお店を探す為 そうそうに子供を寝かしつけて、
最近買った、三冊のラーメン本とインターネットで、最終 2軒選びました

お客様の家からラッキーな事に2軒とも 帰る方向の大阪方面にありましたので、まずは一軒目

”ラーメン親爺” 昔から当然名前はよく聞いていた 超有名店へ
DSC00447.jpg
DSC00447.jpg
店の前に来て 、やっと来れた O(≧∇≦)O と期待しながらお店の中へ
12時10分に中に入り お客さんが4?5人カウンターとテーブルにいました。
うわさでは、行列がって聞いていたので、ラッキーでした 

店内は作りは古いものの、きれいに掃除が行き届いており、これだけ名の知れた有名店にも関わらず
”OOに載りました”とか”OOで紹介されました” が一切無く 期待する事約5分 

はしごするので今回はチャーシュー麺でも大盛りでもない普通サイズで
DSC00448.jpg
この色は何処かでって考えると、あの新福菜館 本店とよく似ているかなり黒いスープでした。
味は当然から過ぎることも無く /(_ _|||)\ スイマセン  シロートがえらそうに 
も一つ言うと、麺にスープがしっかり絡み するすると一気に食べちゃいました 
一緒に言った嫁サンも おいしいと高評価でした。
ここはまた来たいお店の一つにしたいです。

お腹も7割位?でしたが、せっかくここまで来たのだから、やっぱりもう一軒 ( ̄?; ̄)行く事に
次はDSC00450.jpg
ここもほとんど待たずに番号札を持って入ると、コ の字型のカウンター席に座り
先に注文を聞いてもらっていたので、すぐにラーメンは出てきました
DSC00449.jpg
行く前の情報として麺が細いので、固めんがおすすめって言うことと 50円でかなりの量のねぎが、
別皿ででると言う事でその通り注文を
別皿で出たねぎを半分入れ、カウンター上にあった ニンニク 今日は休みなので、タップリと
あと スープの中には一味が入っており、いつも食べるラーメンには無い味で
一味の使い方ってこういうのもOKなんだと思いました。
麺は細めん これは結構歯ごたえがありかなり好きな仕上がりで◎
ねぎもシャキシャキしていてとてもおいしく食べられました。

以前も書いたのですが、ダイエット中なのにこんなに高カロリーな昼食でなにやってんだ
って思いながら・・・・・
この後悪友と居酒屋へ七時に待ち合わせなので では

 

テーマ : ラーメン    ジャンル : グルメ

12

Category: 店長

Tags: イベント  

Comment: 0  Trackback: 0

今年の第一回ビリヤード大会
本日(2/11)BBSにも書き込みしました 
(★´∀`)ノ第一回ビリヤード大会(★´∀`)ノを開催しました。

開始時間が遅かったのと、明日が平日なのとで、メンバーは 
私と従業員含めて七人でした。

DSC00045.jpg
密かに練習?イメージトレーニング?どうか判りませんが、
親友CB1300君スタートで↑
彼もやっぱり最初はぎこちなさがありましたが、徐々に 
お? パチパチ ナイスッ と言う言葉に
ビリヤードの楽しさを感じたのでは と思い次回の
第二回にむけて、練習しなければ との事でしたDSC00034.jpg
私は普段から、ビリヤード台のそばで仕事はしているものの 普段見てるだけでは当然上達もしないままなので、やっぱり昔 よくやったよ!とかマイキューあるよってかたたちにはいつも負けてばかりで、三名↑

時間もだいぶ過ぎ 10試合くらい?したでしょうか セコムから電話でまだ出ないんですかっ と言う電話にも私は、まだ一勝なので帰れませんとは当然言えませんが、も、もう少しだけ仕事が・・・・(´Д`;)と説明して
DSC00037.jpg
最後の最後に私が9ボールを入れてめでたく終了 

(最後の写真と最後のコメントは関係ありません)
私ではありません。写真に写るのは苦手で *≧ω≦*



テーマ : 今日の出来事    ジャンル : 日記

26

Category: 店長

Tags: 仕事  ラーメン  

Comment: 0  Trackback: 0

納車=ラーメン
まいど同じネタですが、ラーメンです (・_・)ゞ
ラー
功留館は以前から気にはなっていた有名店 夜6時?営業と言うことでなかなか行けなかったのですが、
やっと\(≧▽≦)/閉店後の納車の帰りにちょっと遠回りでしたが食っちゃいました。

まず一番に ぶ厚いチャーシューが気になっていたのでさっそくがぶりといただきました。
ンッ?ン (´ρ`)うまい!やっぱりチャーシューは厚切りでかぶりつくのがおいしい食べ方でしょ
スープも豚骨のまったりとしたスープで、最初から最後まで。
カウンターにはニンニクなどがあり味の変化が楽しめて、ダイエットを忘れて飲み干した1杯でした。

テーマ : ラーメン    ジャンル : グルメ